2009年 05月 09日
最近、外に出る時は必ずカメラ持参になってます。 大きくて重いカメラなので、以前はあまり、コレ!って時しか 持ち歩かなかったので、持っていなかったせいで、 何度も「あ!ココ、写真撮りたかった」と後悔する事、数え切れず、、 やっと、学習したようです、最近・・・・笑 惹かれるものは、 相変わらず、影や古い建物やライトなど、、、、 ![]() こちらは、最近、しばしば足を運んでしまう、 京都の、「京極スタンド」 先日、京都シネマ (ちなみに、この初めのムービー、母校の方の作品で、ビックリした、今。笑)で ゼラチンシルバーLOVE(かなり良かったです。描写がキレイでうっとりしっぱなし。。。笑)を見てきた帰りに 寄って、おなかがすいていたので、名物「オムデミグラスソース丼」を一人前いただき。笑 いまどき、700円でこのボリュームとか、ありえません。笑 ビールもしっかり飲んでいたので、帰りの電車の中で、胃が痛くなるほどのボリューム。 ココのよさは、内装は、ホント、昭和初期の食堂そのものが残されていて、テーブルも 大理石のテーブルだったり、床はコンクリートむき出しで。とにかく、タイムスリップしてしまったよう。。 パリやミラノでは、100年前のカフェがそのまま当たり前のように街に存在していますが、 日本では、昔風なカフェやバーはあっても、本当にその当時のお店が現存している事って 少ないと思うので、とても貴重なお店だと思います。 店内も音といえば、小さなテレビから聞こえてくる野球と、お客さんの話し声、オーダーを飛ばす声のみ。。 それらが、バックミュージックとなっていて、何時間も、ワタシ的には、ビール飲みながら、 長居できるお店です。笑 食べ物も、美味しいし、おっちゃんたち、みんな、めちゃいいお顔してるし。 京都といえば、違う日に行った時のお写真ですが、 こちらのライトもお気に入り。 ![]() 京都の長楽館の 門の街灯。。。。 日が落ちかけで、お空はグレーブルー、その中に浮かぶ三つのまぁるいライトが、 宇宙船みたいで、、、、笑 ココのライトは、ホント、日が後2分後に完全に落ちる瞬間が、個人的に一番好きです。 今度は、「街歩き、、大阪タイル編」で。。。。笑 素敵な週末をお過ごしください~☆ #
by bibibi-2
| 2009-05-09 14:50
| 日々の出来事
2009年 04月 09日
とっても、オヒサシブリです。。 よくよく考えてみると、今年初めての日記。 お久しぶりすぎて、何気に緊張してます。笑 さっき、商品の出荷が完了して、ホッと一息、紅茶をいれて、楽しんでいると、 急に、こちらを開きたくなって、、、、、 2009年の春、皆様は、いかがお過ごしでしょうか・・・? 我が家は、この春、一番下のフミちゃんはピカピカの一年生に☆ 一昨日、入学式だったのですが、校長先生が、 「小学校生活のはじまりですね」とのご挨拶の言葉をきいて、 ココロの中で、フミちゃんの学校生活が始まるんだなぁ、、って当たり前のことなのですが、 胸が熱く、そして、楽しく、元気に過ごして欲しいなぁ、、って思いました。 いろんな事、お勉強だけじゃなく、いろんな事を感じて、彼自身に、たくさんの色を付けていって欲しいと 心から思いました。 最近のワタシは、相変わらずジョギングにはまってて。笑 市民マラソンにでようかな、、とか、思うほどで。笑 家族にも、「ママ、無理しないでね」とか 主人には、「早死にしんといてよ」とか。笑 健康の為に走ってるのですが、それほど、ワタシと走るという行為は 今まで結びつかなかったんですよね。 でも、ジョギングを始めてみて、思いました。 人間、できない事なんてないんだなぁ、、って。 あれだけ、走る事がキライだったワタシが、今、走る事に快感を覚えてるなんて、 趣味はジョギング!って言っちゃうなんて 本人も信じられない。笑 いや、本人が一番信じられない。大笑 でも、目標をたてて、毎日、初めは辛かったけど、でも、続けていくと、 それが習慣化されて、今では走らない日が気持ち悪いほどで。 ジョギングを通して、何でもチャレンジしてみないと、わからないよ、って事を 学んだように思います。 子供達にも、いろんな事にチャレンジして欲しいなぁ・・ 初めから、無理ってさけていたら、一生無理なままだもん、 無理かどうかなんて、やってみないと、わからない、 何でもチャレンジ、好奇心をいつまでも持っていて欲しいなぁ、、と、ホント思います。 pure*pure style もこの春で、5年目を迎えました。 ここ数年、なかなか、メインサイト、更新できずにいますが、 皆様に支えていただけて、ここまで、続けてこれました、本当に。 ありがとうございます。 5年の月日がたち、周りも変化して、pure*pure も少しずつ、その時々によって、 変化していっていますが、気持ちは初めの第一歩と同じ気持ちです。 その時々、シーンによって変わっていく空間を楽しめたら、 衣食住に目線をあわせて、生きてるっていいな~って思えるような、笑 ライフスタイルをワタシ自身、実践していきたいな~と思ってます。 (どんな、HPだ??笑) 5年の月日が経っているという事は、 当然、ワタシも5年の年を重ねたわけで、 家族も5年の年を重ねたわけで、 世の中も5年の年を重ねたわけで・・・・ 基本や信念的なものは変わらないと思うけど、 興味は変わっていくでしょうし、、、、 その時々、一瞬一瞬を大切にしていきたいなぁ・・・・なんてね。 (オヒサシブリで、熱く語りすぎ?!笑) また、日々の出来事や、シーンなどをお写真におさめて、 こちらに残していけたらな~と思っています。 やっぱり、言葉で残しておかないと、後になって、 あの時、何してたっけ??に、ワタシの場合、なりかねないので。(笑) 我が家の、ワタシの、pure*の成長記録として、大切にしていきたいと思います~ ![]() #
by bibibi-2
| 2009-04-09 17:15
| 日々の出来事
2008年 12月 15日
普段、あまり、赤い色の小物やアクセサリーって、 選んでいないように思うけど、 毎年、12月にはいって、アドベントカレンダーを めくり始めると、赤色のものに目がいってしまいますね。 サンタクロースのイメージからなのか、それとも、 赤は、暖かな気持ちになれるからなのか、、、 今、お部屋には、赤があちこちに在ります。 ![]() 食器棚から、毎朝、お水を飲むのに取り出すグラスも、このグラス・・ 日本のデッドストックで、赤いお花にグリーンの葉が絡まってる・・・ 初め、露店で見つけた時、どんな飲み物が似合うかな、とか、と 思ったんだけど、今では、一番二番のお気に入りで、一日に何度も登場してます。 このグラスを手に取ると、自然とクリスマスソング、口ずさんでたりね。。笑 ![]() この赤いキャンドル、何年か前にパリのスタッフが送ってくれたのですが、 それ以来、ずっと愛用しています。香りと色カタチに一目ぼれして、大量買いしたので、 まだ、来年も楽しめそう。笑 やっぱり、こういう感じ好きです、ワタシ。笑 あまぁい生成り色の、手編みドイリーに、こまごま好きなモノ、並べたりするの。。 ![]() 今年のクリスマスプレゼントは、ナターシャのこのキャンディーボックスが 気分・・☆ クリスマスの夜会?用なのか、そんなコルセットがモチーフって所が、カワイイなぁ、、って。 お友達とのクリスマス交換プレの中に、入れておくつもり・・!(あ、ネタばれしてるよねえ、今。笑) みなさんは、クリプレの準備はできましたか? 我が家、長男はすっかりサンタさんは、「パパとママ!」ってばれてしまってるみたいなのですが、 (長男の友達によると) でも、長男は、そのことを私たちには言ったらダメだと思ってるらしく、何も言わないでいてくれてます。笑 ムスメとフミフミは「今年もサンタさん、クッキー食べに来てくれるかな~」って、、、 長男とムスメとプレゼントは決まったんだけど、フミフミが、言う事、コロコロ変わるので、 まだ、用意できていなくてーー笑 毎日、言う事、お願いしているもの、違うんだもん。笑 ![]() 今年のツリーは、こんな感じで、アンティークの小瓶を並べて、キャンドルを 灯してみました。 ムスメには「ツリーじゃない!」と言われましたが。。。。笑 今は、まだ、少ししか積み上げていないけど、イブの日は、もっと、積み重ねるつもり・・ もちろん、落下しないように、固定します。。。。。 キャンドルツリーが、我が家のしるしだよ!って、事で、、サンタさん、 がんばってるワタシにも、プレゼント、おねだり~なんてね。笑 お久しぶりに、マルセイユから届いたアンティークをアップしてます。。。 フェルトマットや、スミレの小瓶も登場☆ また、お時間ができましたときにでも、覗いてやってくださいね。 #
by bibibi-2
| 2008-12-15 17:50
| 日々の出来事
2008年 12月 08日
こんにちは、、 今朝、いつものように、公園を走っていると、 今、調度、色とりどりの落ち葉が道に積もっているのですが、 横のほうの日陰になっているところを見ると、 いつもは、赤や黄色、グリーン、茶色など無数の落ち葉で彩られているのですが、 その一部が、白く染まっていて・・・・! そう!霜がはっていて・・ 思わず、とまって、その冷たそうな霜を触ってしまいました。 どおりで、今朝は寒いと思ったんですよね。。。 朝のジョギングが、身体には、とてもイイ感じですが、 冷たい空気がお肌に直撃しているので、肌は、例年以上に乾燥気味かも・・汗 しっかり、水分をとって、保湿液も塗りこんでおかなくては・・!笑 今、お部屋には、雪の結晶が、窓にお日様が降り注ぐと同時に、あふれてます ![]() ネ? アンティークのレースのテーブルクロスを、何気に窓にかけてみると、 そのレースの模様が雪の結晶に見えて、、お日様がその結晶を照らすと その影がお部屋にちりばめられるんです。 初めて、その光景を発見した時は、うれしかったぁ。。。笑 このお写真にある、白いトピアリー、確か、もう、彼此、10年は我が家にいるかも・・笑 好きなものって、そうは、変わるものではないんだなぁ~って、 毎年、この季節がくると、思います。 今、我が家のコーナーを彩ってくれているモノタチは、 自然界の色のものが多い。。 ![]() たとえば、相変わらず、好きな秋アジサイ、、、、 先月、住宅メーカーのイベントに参加させてもらっていて、 そのお隣さんが、作られていたアジサイのリースです。 はかなげな、その姿を見て、連れて帰れずにはいれなくて・・・ 今、我が家のリヴィングで、主役はってます。笑 小さなスミレのガラスビンは、アンティーク・・・ そろそろ、更新しなきゃ、なぁ、、と思いつつ、できていないコです。。。笑 あさってには、お披露目できるかなぁ・・・ いや、しないとね。笑 あ、後、このお写真だと、結晶の影が見えるかも・・ ![]() ココは、サンタさんがやってきて、お茶でも飲んで行ってね、ってコーナー。笑 ![]() ココはね、森のお家のポストの脇に、カラフルお帽子をプレゼントと見立てた、 12/25の朝のコーナー。笑 とかとか、色々、あそんでいまーす。笑 遊んでいるからか、なかなか、更新もできず、焦ってますー笑 ついつい、一つ一つのモノたちと戯れていると いろいろ、妄想しすぎて、時間がたつのが、早いんですもの。。。。笑 それでなくても、12月は、気分的に、ばたばた、するのにね?? みなさまは、どんな、12月をお過ごしでしょうか・・・? #
by bibibi-2
| 2008-12-08 21:52
| 日々の出来事
2008年 11月 17日
とてもとても、お久しぶりです! 秋を通り越して、もう、冬になっちゃいそう・・・・ 今、とても、元気なのですが、 なんだか、本当に、信じられないくらいに、時が駆け足状態で 過ぎていく日々でした・・ 今思えば、毎日のように、めまいがしている事にも気がつかず、 壁にアタマをぶつけて、初めて、気がついて。。。。笑 「あ、ワタシ、カラダがおかしい!」って。笑 案の定、三半規管がおかしかったらしくて。。。笑 気がつくのが、遅いって、センセに言われてもねぇ・・ わからないもの、わからないし。笑 でも、ちゃんと、お薬飲んで、後、ストレス的な部分の影響が大きいとの事で、 また、ジョギングを始めて、、、、 ジョギングを始めて、そろそろ3ヶ月が経つのですが、すこぶる体調はいい! やっぱり、カラダ、動かさないと、ダメだなぁ~って実感しています。笑 多少、体重も軽くなると、ココロも軽くなったような、ネ??笑 コドモ達も、それぞれに成長していて、ベビーちゃんの頃より、 毎日、気が気でない存在に。。。笑 長男もだし、娘とか、もう、本当に毎日、学校から帰ってくるなり、 顔色みて、、、笑 ベビーちゃん時代、幼稚園時代、そして、小学校時代って、 どんどん、彼女らは、親の手を離れて、自立していっている訳ですが、 ソレは喜ばしい事でもあるけど、でも、心配でもあって・・・・ コドモ達がベビーちゃんの頃、特に長男がベビーちゃんだった頃とか、 ワタシ、必死で「この子が大きくなれば、子育ても楽になるわ、キット」なんて 思っていたけど、なんのその!笑 成長すればするほど、心配の種は増える一方。。。笑 今まで以上に、もっともっと、子供たちと向き合わなければ、ココロ感じあわなければ、と 最近、とても思っています。。 そんな中でも、ワタシが、やっぱり、自分らしく、シアワセを感じる時間は、 カワイイと思えるもの、カワイイ瞬間を見た時、ですね。。。 今朝は、届いたばかりの、ナターシャの木箱を手にとって見ていて、 アリスの世界な木箱があるのですが、(コチラ↓) ![]() 壁紙、カーペット、椅子、時計などなど、 なぁ~~んて、カワイイ、オトメなお部屋なの!って、激しく感動。。。。笑 こういうお部屋に、ムスメのお部屋もしてあげたいなぁ~~♪♪♪ 我が家も、少しずつ、ノエルカラーに染まってきているのですが、 シンプルすぎて、ムスメ的には、イマイチらしく、、、笑 カワイイ~ピンクーいのが、お好みらしいです。。。笑 ワタシ的、シンプル?コーナーも、また、見てやってくださいね。 今年は、アンティークを中心に、自然界のカラーに目をむけたデコレーションを 楽しみたいと思ってます^^ 「みなさまも、お元気で、お過ごしですか・・・?」 #
by bibibi-2
| 2008-11-17 21:57
| 日々の出来事
2008年 08月 08日
明日、ロハスフェスタでーす! 夕方にトラックで荷物を積み込みに来てもらったのですが、 今も、忘れ物がないか、心配で心配で。。。笑 明日は、早朝6時から会場で設営・・ 当初のイメージどおりには、やはり、屋外、芝生の上での イベントなので、厳しそうなのですが、 ヨーロッパの蚤の市っぽい感じで、ラフ~に、そして、 かわいーく、ブース作りたい~って思ってます。 お近くの皆様からも、お声かけていただけまして、ホント、ありがとうございます! 看板!?ポスターも作ったので、 コチラが、目印になるかも・・・☆ ![]() カフェとアンティークの方に、一枚一枚、飾ろうかな~と思ってます。 そうそう、それと、カフェのメニューが決まりました☆ ・フレッシュフルーツのミックスジュース ・徳島産生スダチジュース ・豆腐専門店の豆乳チーズケーキ ・豆腐専門店のおからクッキー です・・! サンドイッチ、予定していたんですが、暑い時期ですし、 とても心配なので、今回は、この4メニューにしちゃいました☆ どのメニューも、フレッシュな素材を存分に使ったフード&ドリンクなので、 カラダにもやさしく、そして、カラダにやさしいという事は、地球にもやさしい・・・ アンティークの方は、とにかく、スゴイアイテムの数になってしまいました。笑 ついつい、アレもコレもって、なっちゃって・・・笑 ホント、蚤の市ノリで、トランクや箱にバサッと入れちゃおうと思うので、 お宝探し~って感じで楽しんでいただけたら、嬉しいです・・ それにしても、、一つ心配事が・・・ ココ数日、夕方になると、ものすごい夕立が続いているのですよね・・ ロハスフェスタは、夕方の16時から~21時まで・・・ 夕立がきたら、どうしようー!笑 なんていったって、ワタシ、超!雨オンナなんですもぉーんっ。 テルテル坊主をちゃんと、窓にぶら下げてから、 寝ることにします・・・ 雨、降らないように、祈ってやって下さいネ☆ あ、後、カメラ、忘れないようにしないと・・・・! おやすみなさい、です・・・ #
by bibibi-2
| 2008-08-08 22:22
| pure*pure style
2008年 07月 28日
ビックリするくらい暑い毎日が続いていますが、 皆様、御元気でいらっしゃいますでしょうか・・・? もう、お外を歩いていると、もわぁぁぁぁっ~~~とした空気が カラダにまとわり付き、どろどろととけてしまいそう、、というか、 背中からとけていってるんじゃない??って思うほど。。。。笑 しかし、こんなに暑いのに、やっぱり、コドモって元気ですよね。 ムスメは、今年も昨年と同じく、毎日、学校の夏プールに、 麦わら帽子かぶって、参加していて、もう、真っ黒に日焼けしています。笑 顔を見るたび、ワタシ「マリちゃん、黒いね~~」と言ってしまうほど。。。笑 白い所といえば、目と歯くらいじゃないかしら・・・・笑 女の子なのに、、、笑 長男やフミフミとかも日焼けしてる事はしているのですが、マリヤほどは 黒くない。笑 マリヤは、キット、ワタシに似て、元々、色が黒いんだと思われます・・・笑 ワタシも、小学生の頃は、真っ黒だったらしいので。。。 イヤ、小学生の頃だけじゃなく、オトナになった今も、真っ黒です。。。笑 子供達とプールに行ったり、海に行って遊んでいると、 ついつい、楽しくって、毎晩、がんばってるホワイトニングの事なんて、忘れてしまいーー笑 で、一週間後、日焼けの皮がめくれて、悲惨になってから、後悔するんですよねぇ・・・ そんな夏休みを、親子で、過ごしています。。。笑 今、冷たい麺にハマリ中ー 今日は、冷たいパスタ・・・☆ ![]() とってもお手軽ランチ・・・ パスタを湯がいて、冷たく冷やして、オリーブオイルでマリネしてから、 フルーツトマトと生ハムを乗っけただけ・・・! 後、最近、フレッシュジュース作りにはまっているので、 キゥイジュースをプラスして、とっても健康そうなランチでしょう・・? 後、先日、スーパーで見つけた、「冷たいカレーうどん」にも、はまり中・・・・ 冷たいカレーうどんって、どんなの??って感じだったんですが、 冷たいカレーソースがおうどんに絡まり、スパイスも効いてて、goo!です。 あ、ちなみに、ムスメ、エドはるみさんの物まねがとても上手でー。笑 毎日、笑わしてもらってます。笑 ロハスフェスタまで後、12日・・・・ ブースの広さが3坪もあるので、結構、広いじゃんって事で、 スタイリング楽しめそうなので、ドキドキしています。 テーマはどうしようかなぁ~~とか、ネ・・? カフェの方の準備もあるし・・・ 後、せっかくなので、ウェブ上でも、pure*pure ロハス楽しんじゃおう~と 計画中です☆ pure*は参加していなかったのですが、 今年の春にあったロハスフェスタの動画がYOU TUBEで見れるみたいなので、 リンクしてみますね! 緑の芝生の上でゆる~り、それぞれな時間を過ごされている雰囲気が和みます^^ ☆08/04/26・27 ロハスフェスタin万博公園☆ 今、スゴイ雨です・・・ 雷もすごくて・・・ 夏の夕立って感じ・・・ 少し涼しくなるといいなぁ・・・ #
by bibibi-2
| 2008-07-28 15:58
| 美味しい!
2008年 07月 02日
梅雨はもう、明けたのでしょうか・・・?笑 明けたのかなぁ~って位、いいお天気が続いているのですが、 皆様、お元気でいらっしゃいますか・・? ワタシは、毎月毎月、今月はちょっと落ち着くかな~と思いつつ、 その月の終わり近くになると、「今月もアッという間だった。。汗」と。。。。笑 あんな事もしたい、こんな事も、って、欲張りすぎなのかなぁ・・・ ホント、時の流れの速さについていけません。。。涙 と、言っても、やりたい事の半分も出来ていない、消化不良状態なんですけどね・・・ そんな中でも、 子供達との時間もたっぷりとりたいしーー。笑 睡眠時間削るの、イヤだし。。。笑 pure*のほうも、なかなか、思うことも出来なくて、 ストレスたまり気味ですが、少しずつでも、 自分の目指していてる事に近づいていけたらなぁ、、と思ってます。。 焦っても、空回りするばかりですものね、なら、今、自分のキャパをちゃんと理解し、笑 その中で、精一杯、毎日を過ごしていこう~と思ってます。 もう、スロウを通り越して、ただノロマなpure*なんですが、 少しずつだけど、pure*らしさをタイセツに、進んで行きたいと思っていますので、 見守ってやって下さいネ。 さて・・・・・ この夏のpure*, 初めて、夏フェスに参加する事になりました☆ 大阪の万博記念公園で8/9.8/10の夕方から行われる 「ロハスフェスタ」 名前のごとく、ロハスな生活、暮らしをタイセツに、、がコンセプトのイベントです。 pure*は、一つはヨーロッパの蚤の市的なお店を、 後、一つはフレッシュジュースとフランス風?サンドイッチを販売します~☆ ワタシは、アンティークのほうを担当させてもらうのですが、(ブロカントのおばちゃん風に。笑) 開催時間も16~21時って事で、夕涼みしつつ、夜のライティングも楽しめるんです。。 ちょっと、2年前に行った「リールの蚤の市」(24時間ぶっ通しの蚤の市だったので)みたいだな~って かなり、テンション上がってます。笑 アンティークも、たっくさん買い付けてきたし、サンドイッチもジュースも、美味しいし☆ 今日、ロハスフェスタの説明会で、万博公園に行って来て、 もう、今晩はテンション上がりっぱなしで・・・笑 芝生広場で、ブースをお借りしてするのですが、まだ、デコレーションとか、ファザードとかの イメージも浮かんでいないのですが、 楽しめたらな~と、思ってます・・・! また、詳しい事とか、日が近づきましたら、お話させて下さいネ。 今日の万博公園は、実は、休園日で~笑 特別に中には入れたのですが、ヒトが誰もいなくて、緑もキレイで、 ハッピー気分でしたっ・・・ ![]() 岡本太郎作「太陽の塔」 迫力あります。。。 ![]() 太陽の塔の後ろ姿。。。 宇宙人みたい。。。笑。でも、こんなブローチ可愛いかも。笑 ![]() こちらの芝生広場でお店をしまーす。 200店も、お店が並ぶんですよ。 カフェさんとかもたくさん出られるらしいです。 食器も、ゴミが出来るだけ出ないように飲食店には「リユース食器」が 用意されてます。 もちろん、マイボトル、マイカトラリーも大歓迎☆ ![]() 気持ちよくって、思わず、寝転んじゃいました。笑 すずめとかも、近づいてきて。。。笑 すごく、ヒトなれしているんですよね。笑 自然の一体化できます。笑 ![]() アモローザのエコバック、そろそろ、picnicに変えなきゃっ。笑 今日は、voyageでした。。。。笑 ロハスフェスタ、、、音楽ライブとかも、あるらしいですよんっ・・・☆ #
by bibibi-2
| 2008-07-02 21:25
| 日々の出来事
2008年 06月 05日
昨日、主人が大阪の道具屋筋に行く~って言ってたので、 一緒にくっついて行きました。笑 道具屋筋には、名前の通り、色々な道具専門店があって、 たこ焼きやいか焼きの提灯から暖簾、鉄板、業務用食器に、 大きな大きな寸胴鍋から、スナックとかにあるような椅子の専門店まで、笑 本当に、色んな業務用道具のお店が所狭しと並んでいて、 もう、楽しいのなんのって・・・笑 あと、ユニフォーム専門店とか、ざる屋さんとか~笑 見るもの全てが、面白くて、テンション上がりっぱなしでした。 色んなお店を回っていて、中古品を売っているお店の店先に、 アルミの食器とか、御茶瓶とか、お鍋とかが山盛りになっていて。 新品にはない、アルミの色、傷、ゆがみが、まぁ、なんともワタシのツボで。笑 両手に抱えきれないほど、買っちゃいました。笑 だって、アルミのカレー皿とか50円なんですもんっ。笑 ![]() 特にお気に入りの3品。笑 お花の型を見つけたときなんて、叫んでました、ワタシ。笑 何が嬉しいって、80円だったから。笑 カレーライスを作るのも、チキンライスを作るのも、楽しくなるって感じです。 ![]() 今日のオヤツは、こんな感じ・・・ イタリアンヴァニラのジェラートと、昨日、いただいたアールグレィのパウンドケーキ。。 ジェラートとケーキを一緒にお口に入れると、口の中が、ほわほわっ~って。笑 ![]() 使い込まれてきたアルミだからこその、この表情・・・ 縁があって、我が家にやって来てくれたので、長く、御付き合いしていきたいな~って 思ってます。 お気に入りの食器やお道具があると、ほんと、キッチンに立つ事も、 オヤツの時間も、テンションあがりますね~♪♪♪ #
by bibibi-2
| 2008-06-05 22:54
| 日々の出来事
2008年 06月 03日
近畿地方、昨日、とうとう入梅しちゃったみたいです。。。。 雨って、お出かけの予定の入っていない時は、 結構、好きなんですよね~ 雨の音とか、雨空だからこその暗さとか、雨粒が窓ガラスに流れている様子とか、 特別な表情があるでしょう・・・? なので、お部屋にいると、楽しめる。笑 音楽も雨粒みたいな音(どんなだ??笑)、少しスモーキーな音をチョイスしたくなるし、 お部屋が暗いことをいいことに、テーブルやサイドテーブル、玄関先にも たくさんキャンドルを並べ、灯して、独特の陰影を楽しめるし、 雨の日は、雨粒を楽しみたいので、いつもは、リネンカーテン、閉めているのですが、 雨の日だけは、全開・・・!雨粒模様を堪能したり。笑 雨の日のお家生活も、視点を変えてみると、色々、楽しめてナイスです。笑 先月、スウェーデンで見つけて感動した、 スウェーデン在住JennyBeckmanの作品が、 今晩、pure*pure 楽天市場店にお目見えいたします! 知的で、独特な雰囲気を持つ彼女が描く、 ファンタスティックな森の世界が、今回の作品にも溢れています。 楽天店のジェニーページでも、色々お話してきたのですが、 彼女の作品には、独特のユーモアがあり、例えば、妙にオトナ顔した動物達や イチゴの実をさかさまにしたような木、泡ぶくのような木の葉などなど、 洗練された作品の中に、ん???って思わせる仕掛けがあるというか、 見る人、それぞれにいろいろなイメージをわかせてくれる作品だと思います。 私も早速、彼女の作品を、お部屋にデコレート・・・ ![]() リヴィングのワンコーナー・・・ 今は、あまり、モノは飾らず、カゴの中にこまごまとした物を隠して、笑 本とかも、ただ、並べて収納。 そんな雑多になりがちな壁に、ジェニーのリネンファブリックを 飾ってみました。 ![]() この作品、ジェニーのサインだけ、赤色になっていて、、 ココがポイント。。。。笑 こういうトコ、すごく好きです。 ![]() 寝室は、今、ポーランドリネンのシーツを愛用中。 ナチュラルなリネンカラーにジェニーの作品が、スパイスになってて、 オトメな寝室になってるでしょう・・? このピンク色、とっても可愛いのっ! ![]() ライム色のリネンは、テーブルクロスとして、愛用中。。。 チェリーが今、美味しいので、冷たくした白ワインと楽しんでます。 ![]() ワインは、先日、スープイベントでお隣さんになった、 柏原ワインの「ひめひこワイン」を、チョイス・・・ このワインには、一文字「康」と名づけられているのですが、 伺うと、このワイン作りに関わったヒトの名前なんだそう・・・ 全てのこのシリーズのワインには、漢字一文字がつけられているんですよ^^ ゆったりと、北欧時間を、楽しみたいです・・・ ![]() ジェニーのセカンドハウスの一棟・・・ ブルーの扉が可愛いでしょう?? ![]() ジェニーのセカンドハウスがあるコスター島の海・・・ うっとりします。。。 #
by bibibi-2
| 2008-06-03 18:21
| お部屋のデコレーション
|
アバウト
![]() スタイリングの仕事とライフスタイルショップを開いている私が、毎日の生活の中でビビっときた一品,出来事を残していきたいと思います。私生活では3人のチビッコのママです^^ by bibibi-2 カレンダー
lien・・・・etc・・・・
pure*pure style ブログのご感想は、こちらから、宜しければ 送ってやってくださいネ お待ちしていま~す♪ Copyright (C) 2006 「ビビッときた一品、出来事 」 All Rights Reserved 画像,その他すべての無断転載はお断りしております。ご用の場合は、こちらより、ご連絡くださいませ・・・・ カテゴリ
全体 日々の出来事 pure*pure style フランスゆるり旅 美味しい! アンティークとの出会い お部屋のデコレーション お洒落!? マルセイユで 国内で ノエルデコレーション pure*pure noel 2006 マルセイユイベント 未分類 以前の記事
2009年 05月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 01月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||